今回は、コストをかけずに自宅でも簡単に大胸筋、三角筋、上腕三頭筋を鍛えられる
プッシュアップ(腕立て伏せ)の重要性についてお伝えしていきます。
中学や高校の体育の時間や運動部の方などは、きっとやったことがあるでしょう。
昔からある定番の筋トレですが、その効果や重要性が今また改めて注目されていますね。
プッシュアップ(腕立て伏せ)をおススメする理由

プッシュアップと聞いてピンとこない方も多いかもしれませんが、要は腕立て伏せのことです。
自重を使った運動で、スクワットと並んで非常に万能なトレーニングのひとつ。
特別な器具やジムに行かなくても、場所を選ばず始められるのが最大の魅力。
プッシュアップには、以下のような効果があります。
プッシュアップは全身を鍛えられる
主に胸(大胸筋)、肩(三角筋前部)、腕(上腕三頭筋)に効きますが、体幹も使うため、
お腹・背中も含めた複数の筋肉を同時に鍛えることができます。
機能的な動き
日常生活や他のスポーツ動作にもつながる動きなので、筋肉だけでなく、姿勢改善やバランス力・持久力の向上にも有効です。
負荷調節がしやすい
膝をつく、手幅を変える、足を高くするなど、簡単に強度を変えられます。
また、器具を使うことで、手首の負担を減らしたり可動域を広げたりすることも可能です。
コスパが良い
器具なしでもできるし、器具を使っても高額なマシンほどではない。
継続しやすい投資です。
プッシュアップの効果を更に上げるならプッシュアップバー

そのままプッシュアップ(腕立て伏せ)をするのは、実は手首に大きな負担がかかります。
手首に負担をかけずにプッシュアップするなら、プッシュアップバーを使用するのがオススメです。
プッシュアップバーを使用することで手首の角度を自然に保ち、手首を痛めにくく安心して腕立て伏せができます。
また、プッシュアップバーを使用することで体がより深く沈み、筋肉を大きく収縮させることが可能。
これにより通常の腕立て伏せよりも、高いトレーニング効果が期待できます。
コスパ最強!激安プッシュアップバー
プッシュアップバーは便利ですが、
- なるべくお金をかけたくない
- あまり大きくないものが良い
- 安くてオススメのプッシュアップバーはないの?
という方には、このコスパ最強のプッシュアップバーをお薦めします。

【楽天サイトはこちら】
【1000円ポッキリ 送料無料】プッシュアップバー 腕立て伏せ
こちらのプッシュアップバーは1000円で購入でき、今なら送料も無料です。
グリップ 握りやすさを意識したスポンジ付きグリップで、手首への負担も軽減。
また、軽量プラスチック製なので、収納や持ち運びにも便利です。
安定性 床との接地部に滑り止めがあり、フローリングでも滑りにくいです。
初めての方にもオススメですよ。
サイズや使い方

このプッシュアップバーのサイズは、このようになっています。
場所も取らないので、置き場所や収納場所にも困らないはず。
大きさなこの位です。

※ハンドグリップは付いてきません


プッシュアップ以外にも様々な使い方がありますが、
プラスチック製なので体重が重い方や大きい方は、強度がちょっと心配になりますね。
購入者・使用者のレビュー

この激安プッシュアップバーを購入された多くの方が満足されており、
楽天のレビューでも★4と高評価です。
高評価コメントの多くが、やはりコストに関する意見ですね。
- 安くて心配だったけど問題なかった
- コストパフォーマンスが良い
- 安いけど十分使える
- 丁度よい大きさ、グリップの素材も良い感じの触り心地
など、高評価意見が多いです。
実際に、楽天のプッシュアップバーランキング(そんなのあるんかw)でも、1位を獲得しています。
しかし、耐久性 コストを考えれば十分だが、使用頻度・体重などによっては強度に不安を感じるユーザーも。
初心者の方には十分ですが、長期間の使用でグリップのスポンジ等が擦れたり劣化したりするので、
プッシュアップバーが、まずはどんなの物か試してみたいとういう方や、初めての方には十分でしょう。
マイナス点としては、「安定感に少し不安」「素材のチープさ」「グリップ部の摩耗」など上げれれる方がいますが、
まぁ、このお値段ならそれも仕方ないでしょう。
特にこんな方にオススメです

このプッシュアップバーは、次のような方に特におすすめです。
- 自宅でトレーニングを始めようとしている初心者の方。
- コストを抑えながら、プッシュアップのフォーム改善・手首の負担軽減をしたい人。
- 場所をとらない器具を求めている人。
- プッシュアップの可動域を広げたい人。
逆に、既にプッシュアップ10~15回が余裕でできるような中~上級者や、
さらに強い負荷を求めている方には、耐荷重・素材強度・バーの角度調整が可能な器具の方が良いでしょう。
使用時の注意点 & 効果を最大化するポイント

床が滑らない場所を選ぶ。滑り止め付きでも不意のズレはけがの原因になります。
プッシュアップ動作はゆっくり、コントロールを意識して、降ろすときは特に大胸筋の伸びを感じるようにしましょう。
手首を無理に曲げないよう、バーを握る・体幹を意識することで姿勢を保つ。
呼吸を忘れずに。下げるときに息を吸って、上げるときに吐く。
回数・セット数は自分の体力に応じて。初心者は10回 × 3セットなどから。
慣れてきたら手幅を広くしたり、足を上げたりして負荷を上げましょう。
総合評価
この商品は、初心者~中級者にとって、自宅で手軽に使えてコストも抑えられるコスパ最強のプッシュアップバーです。
特に「まずは手軽に始めたい」「器具は最小限でOK」という方には十分でしょう。
耐久性の点では価格相応の部分もありますが、価格・性能のバランスとしては非常に魅力的です。
コスパが良いプッシュアップバーをお探しの方、自宅で筋トレを始めようと考えている方は、ぜひ試してみて下さい。
【楽天サイトはこちら】
【1000円ポッキリ 送料無料】プッシュアップバー 腕立て伏せ
【こっちもオススメ記事です】


コメント